ちょっといい日のおいしいレシピ 2021年1月8日 大根の皮と油揚げのおひたし 大根の皮が大量に出たら、短冊切りの後、軽く水気をふき取って保存袋に入れ、空気を抜いて冷凍してください。凍ったまま、みそ汁の具や炒めものなどにサッと使え、便利です。葉と同様、天日干しするのもおすすめ。 続きを読む
ちょっといい日のおいしいレシピ 2021年1月6日 根菜の豚汁 みそを使わないしょうゆ味の豚汁です。時間があるときは、味が野菜にしっかりなじむのでいったん冷まし、食事の際に温め直してください。 続きを読む
ちょっといい日のおいしいレシピ 2020年12月22日 大根の葉の炒めもの 大根の葉は熱湯で塩ゆでし、冷めたら細かく切って冷凍保存をしておくと便利に使えます。干しかごなどで天日干しし、乾物にするのもよいでしょう。 続きを読む
ちょっといい日のおいしいレシピ 2020年12月22日 風呂吹き大根 大根は皮から5mmくらい内側まで縦に繊維が通っており、加熱しても筋っぽくてなかなか柔らかくなりません。ですから一般の風呂吹き大根は分厚くかつらむきし、面取りを行いますが、簡単でおすすめなのは四方をカットして四角い風呂吹き大根にすること。 続きを読む