• 2020年12月21日

合併症のリスク高める「閉塞性睡眠時無呼吸症候群」

日中の眠気や倦怠感、夜間頻尿、中途覚醒…  睡眠時無呼吸症候群は、読んで字のごとく「睡眠時」に「無呼吸」状態になる病気です。医学的に無呼吸とは「10秒以上の呼吸停止」と定義されており、10秒以上の呼吸停止(無呼吸状態)が1時間に5回以上認められた場合、睡眠時無呼吸症候群と診断されます。 病気の原因は […]

  • 2020年12月19日

自律神経は体への「刺激」で変化する

いきいきと年齢を重ねる④  私たちは、歩行で足裏を刺激したりハンドクリームの塗布で手を刺激したり、ふだん意図せず体を刺激しています。これらは皮膚や筋肉を直接刺激するだけでなく、その神経を活性化させることで内臓や脳の働きにも影響を与えることがわかってきました。この仕組みの応用により、内臓の働きの調整や […]

  • 2020年11月24日

笠井アナの「僕のえいがの百三十科」#167

ミセス・ノイズィ/泣く子はいねぇが/滑走路  「鬼滅の刃」のおかげで賑わいを取り戻りした映画館ですが、映画は「鬼滅」だけじゃありません!お正月映画は、大作サスペンス「サイレント・トーキョー」、爆笑「新解釈・三國志」、洋画は「ワンダーウーマン1984」など、他にもありますよ!