くらしのさんぽ 浅草名所七福神巡り

七つの福の神を参拝して新年の運気をアップ!

数ある七福神の中でも人気の高い「浅草名などころ所七福神」。江戸の風情や寄り道も楽しいお散歩コースです。

今戸神社は「招き猫の発祥地」ともいわれ、福禄寿もたくさんの招き猫に囲まれていました。

 東京都台東区・荒川区の浅草名所七福神は、「九は一番大きな陽数(縁起のよい数)」という意味の故事から全部で九社寺(全長約8キロ)を巡ります。「そんなに歩けるかな?」と不安に思われるかもしれませんが、大丈夫。多くの七福神は松の内が参拝期間ですが、浅草名所七福神は1年を通して御朱印や授与品の受け付けを行っているので、混み合うお正月を避けたり、何日かに分けて参拝することができます。周りには寄り道スポットもいっぱいですから、おいしいものを食べたり買い物を楽しんだりしてゆっくり巡りましょう。

商売繁盛の神様・大黒天が祭られた浅草寺影向堂

 11月中旬、編集部は浅草駅で降りて浅草寺からスタートしました。柔和なお顔の大黒天に癒やされたら、すぐそばの浅草神社へ。汗ばむ陽気のこの日、早くも隅田公園で小休憩。天気のよい日は川沿いでのんびり時間を過ごすのもおすすめです。

酉の市発祥の鷲神社。参道入り口左手の大熊手は、毎年酉の市の日にデザインが変更されています

 続く待乳山聖天では大根・巾着の意匠が、縁結びで名高い今戸神社では数えきれない招き猫が出迎えてくれました。このあと吉原神社、鷲おおとり神社、矢先稲荷神社を巡り、石浜神社と橋場寺不動院は次の機会に残して帰宅の途に。どの社寺も個性豊か、パワーをたくさんいただきました。鷺神社からは日比谷線の入谷駅、矢先稲荷神社からは上野駅も徒歩圏内。桜の季節の再訪もよさそうです。

かっぱ橋道具街®

 鷲神社と矢先稲荷神社の間、全長約800m に約160 軒がずらりと並ぶ、飲食業関係者用の専門店街。食器や容器、調理道具、食品サンプルなど、見るだけでもワクワク。多くのお店が一般客も購入可能です。つい重いお皿を買ってしまったら七福神巡りはそこまでということで。

東京合羽橋商店街振興組合
03-3844-1225
https://www.kappabashi.or.jp/


浅草 飴細工アメシン

 浅草寺近くにある飴細工のお店。飴細工とは、和ばさみと素手を使い、ひとかたまりの飴から形を作り出す伝統技術です。お店にはリアルを超えた金魚やタコなど美しい飴細工がズラリ。飴細工作りの体験教室(要予約)も人気で、七福神巡りとセットで楽しんでみては?

花川戸店
東京都台東区花川戸2-9-1 堀ビル1F
体験教室予約 080-9373-0644
http://www.ame-shin.com/


価格に納得!もっとお得に情報収集。
スマホ・タブレット・パソコンで。
いつでもどこでも読める。
「産経電子版 For 産経iD」は、産経新聞やサンケイスポーツ、夕刊フジを、紙面のままパソコンやスマートフォン、タブレットで読めるサービスです。バックナンバーは3カ月分掲載、電子版だけの特別ページも掲載しています。